BLOG

アートリブログ

ARTERY BLOG

アートリ株式会社の会社の行事や業務内容などのお知らせ

2015/11/1 会社のまわり

恵美須町(大阪の電気屋街)

大阪市営地下鉄堺筋線:「恵美須町」駅から歩いて3分の場所にアートリの事務所があります。

恵美須町といえば、・・・・・・・・・・・ そうです。大阪の電気屋街なんです。
東京といえば秋葉原、名古屋といえば大須と同じように大阪といえば恵美須町
電気屋街としてはニッポンバシという呼び方の方が名前が通っていますが、地下鉄の駅で言うと最寄りの駅は恵美須町です。
今では家電、コンピュータや電気部品専門店が少なくなって、アニメ等趣味の店の方が多くなりましたが、まだまだ専門店は健在です。

その中でも、お気に入りのお店
(その1)正電社SHODEN
照明器具の専門店です。とにかく証明の種類が多くて便利です。
少し前に、外の土にさしてつかう照明を探しにいったら、当たり前のように置いてありました。
恵美須町には、他にも照明専門のお店がいくつかあって、どのお店もお値打ち価格です。
リフォームを予定していた友人に紹介したら喜んでもらいました。

(その2)ネジのナニワ
かなり特殊なネジが必要で、探しにいった時、当たり前のようにそんなネジが置いてありました。
これまた、とっても助かりました。

(その3)中野ムセン
アマチュア無線器を扱っています。
その昔、とてもとてもブームになったことがあったアマチュア無線です。
「CQ,CQ・・・・」とか言ったりして話し相手を募ったり、交信した相手とQSLカードを交換したりと華やかな時代がありました。
わたしは実は、その昔(約40年以上前)アマチュア無線技士の資格を取得して、ハムとしてずいぶんと無線機にドキドキしたものでした。(アマチュア無線技師のことをハムと呼んでいました)
この店の看板を見るたびに、懐かしくて、なんだか少しうれしくなってしまいます。

150913_160731150913_155739150913_154603

その他、計測器の専門店や他の専門店もまだまだ健在で、頑張っている街です。
この街の、専門的なマニアックな空気が、そしてこの街全体が大好きです。