BLOG

アートリブログ

ARTERY BLOG

アートリ株式会社の会社の行事や業務内容などのお知らせ

2017/12/26 良かったもの

ラーメンの話②「函館あじさい」

ラーメンの話②「函館あじさい」(2017・12・21) 

函館へ行ってきました。
函館のラーメンと言えば、塩ラーメン
塩ラーメンの有名店と言えば「あじさい」です。
仕事先から歩いて3分ほどのところに「あじさい本店」がありました。
お店は2階にあり、階段をのぼっていくと、階段途中から人が並んでいます。
やっぱりかと思っていたら、わりと早く人が進みます。

入り口前に食券機があり、この食券機で迷っている人が溜まっているだけで
すぐに座る事が出来ました。

さて、注文したのは「こっさり塩ラーメン」定番の塩ラーメンに背脂がのってすこしこってり味です。
スープはとてもおいしいスープでした。美味しいラーメンスープには小ライスを注文して、ご飯と一緒にその味を楽しみます。

IMG_1391
店内の見てみると自慢の餃子があります。ネットで情報をみると、この餃子がおいしいと書いていましたので、追加注文します。
注文すると3個か5個かと聞いてくれました。ありがたいです。3個注文しました。IMG_1392

しかし、タレ皿がまた大きい・・・・・・なぜ?

わかりました。
かなり大きめの餃子。10cm以上はあります。これは小さなタレ皿では良くないです。

味はパリパリしっかりもちもちで、かなり美味しいです。
弁天町にも私の好きな餃子の名店が3店舗ありますが、その味にもせまる美味しさです。

卓上に「蝦夷油胡椒」なる、調味料を見つけました。
餃子に付けて食べても美味しかったし、ラーメンにのせてもおいしかったです。
普通の胡椒とは違い、中に貝殻のような大きな粒がたくさんあります。黒い小さな粒は、おそらく黒こしょう。しかしこの大きなかけらは何でしょう?

IMG_1393
貝殻では無いようです。パリパリと程よい食感でたべられます。

試しに1瓶購入しましたが、今回のおみやげの「ベストアートリ賞」にすることにしました。
解明はベストアートリ受賞者にしてもらうことにしましょう。

しっかりと美味しい塩ラーメンでした。