BLOG

アートリブログ

ARTERY BLOG

アートリ株式会社の会社の行事や業務内容などのお知らせ

2017/11/6 良かったもの

足つぼ&体質改善(その5)

2017年11月2日

(前回までのあらすじ)
お米と味噌汁と漬物のみで数日過ごしました。
正確に言いますと
始めの1週間は 朝・昼・晩ともに お米と味噌汁と漬物のみ
その後の3週間は朝・昼は お米と味噌汁と漬物のみ、晩はお酒のお付き合いを含む普通食です。
ただし、ビール・日本酒・ワインは極力飲まないで、焼酎またはウィスキーです。

8月5日から始めて、

8月26日に血液検査をしたところ、なんと驚くべき改善が(しかも、お酒はやめないでも)

Kenkousindan2

 

ちなみに一番右は前前回検査(2016/12/17) その左は前回検査(2017/2/20)
そしてその6か月後になりますが、今回検査(2017/8/26)
その中でも肝機能に関する部分だけ拡大しました

γGTPやコレステロール等の値がかくだんに良くなっています。
うーーん。とても満足です。というよりできすぎです。

これで「肝機能障害」とか呼び捨ての病名を与えられなくなりそうです。

体重も減りました。
高校の時にスポーツをしていたのですが、この時がベストとして高校の時に62Kgでした。
結婚してから。一時期70Kgに近づいた時があったのですが、なんとかもちこたえ

ここ数年は65Kg位です。
それでも、おなかが出てきただの、動きが鈍いだのと、あること、あること言われます。

しかし、この食事法の後61~62Kgになりました。筋肉が落ちた分下がったのでしょうか

そして血圧も下がってきています。

目的は体内の栄養分を不足させて、余分なものを消化しリフレッシュすることですが
その結果が数値となって現れました。

なんだか、怖い気もします。というわけでは無いですが
なんか良い事ばかりがあったので、というわけでは無いですが
初めから決めていましたので、1か月で元の食生活に戻りました。9月から元の食事習慣です。

そうすると、2017年10月13日 の健康診断・・・
やはり、γGTPがけっこう高く、LDLコレステロールは少しだけ高め、他の値は正常でした。
まあ、健康診断の前日はかなり深酒をしてしまったからかもしれません。それほどショックではありませんが

肝臓はいたわらないと・・・・・

というわけで、11月1日よりしばらく、またお米と味噌汁と漬物のみで過ごしてみます。
しかし今後は、朝・昼は お米と味噌汁と漬物のみ、晩はお酒のお付き合いを含む普通食で
過ごしてみます。また次回の検査が楽しみです。

今になって言いますが
実は、今回の食事療法は、血液検査値・体重・血圧以外に本当に改善したい事があり始めました。
こちらの方の改善は、かなり時間がかかりそうですが、また報告できる時が来た時にお話しします