アートリブログ
2016/8/4 雑談
なかなか現れないO選手・・・・まさか道に迷っているのでは?と、思い電話をしてみました。
私「もしもし、・・・(中略)・・・・なんで?」
O選手「しかし・・・・(中略)・・・・・なもんで」
簡単に説明すると
「家に帰ったら、とても暑くて、靴下を脱いでしまって、外出したくなくなった」という事らしいです。
私「来るって言ったじゃない。待ってるんだよ」
O選手「とにかく、暑いので。」
耳の奥で(関係ぷー)という声が響いています。
「とにかく、暑いので」さっきまでの約束と、これからの行動はまったく、関係がなくなったということです。
こんな切れ味のよい「関係ぷー」は久しぶりです。
そのせいか、むしろ、その理由が理解できて納得せざるを得ない状態です。
これが、その言葉の持つ力です。反論、説得の接点が見つからない状態になっています。
「事象Aと事象Bの関係性を別次元の理由で断ち切り、その反論の接点をなくすことが出来る言葉」
私がウィキペディアに投稿するとしたら、こんな感じです。
最後に、ジョンジョリーナ・アリーの歌詞を載せてまとめとします。
「ジャズ聴くならまずは何?私が一から説明しましょう
マイルス聴くにも順番あって あーだらこーだら・・・・
そんなのあなたに関係ぷー関係関係ぷーぷーぷー」